本日は、日本橋のプライベート整体YORISOIさんにお伺いしています。
こんにちは。
本日はよろしくお願いします。さっそくですが、面白い店名ですね。寄り添うって意味なんでしょうか?
そうですね。マラソンで横について走る伴走者のイメージなんです。共に進んで行こうという考えがあって、先生と患者さんという立場というよりは、一緒の目線で。ちょっとリードしつつ、良い方向に導いてあげるっていう。
「求めているゴール(目標)を見つけ出し、そのゴールに向かって寄り添っていく」っていう意味を込めています。
中川さんのお人柄が伝わります!
ちなみに、整体師を目指されたのはいつ頃のことだったんでしょうか?
高校3年の夏ですね。
進路を決めるタイミングで「自分は何がしたいんだろう」って。
僕は実家が農家なんですけど「農家になるのも面白そうだな」と思ったりとか、動物が好きだったので「獣医っていいな」とか。一通りそういうことを考えたんですよ。
なるほど。
その一方で、ずっとバレーボールをやってたんですけど、ストレッチとかケアの時間に「中川マッサージのセンスあるな」みたいな事を言われて。それがきっかけで、たまたま通ってた整骨院の先生に話を聞いたりとか、オープンキャンパスに行ったりとかしているうちに、こういう道もアリかなと。
何気ない一言があったんですね。
そうですね。あの時の一言が、メンタルケア心理士の資格を取ったりってところまで繋がってるのかもしれません。
メンタルケア心理士というのは?
メンタル面のカウンセリング技術を体系化している民間資格ですね。
この資格を取る前から、マッサージ中に患者さんの悩み相談みたいなことをよくやっていたんですよ。恋愛やら人生やら。で、それが結構面白いというか自分に合っていたというか。
ただ、それって目に見えない技術やったんで、なんかそういう資格ないかなーって探して見つけたのが、メンタルケア心理士という資格だったんです。
これもYORISOIってことですね!
そうなんです。体を癒やしながら、心も癒やす。
本来は医療全般においてそうあるべきなんでしょうけど、やっぱり今の医療って体の治療を重視しますからね。
西洋医学と東洋医学の違いみたいなところもありますね。
整体は医療と違って、手術で癌を取り除くとかじゃないんで。心や意識の有り様で、体が変わるという面は大きいです。
なるほど。だからこそ、しっかり寄り添えるプライベートサロンという形式なんですね。
そうですね。「よくなった」と体感してもらうことが大事なんですよ。だから僕はビフォーアフターで見てもらうことに力を入れてますね。
痛みが明確にあれば、それが無くなったかどうかでわかるんですけど、そこまで痛みが無い人も多い。なんかしんどいなとか、だるいなとか。そういう人に満足してもらいたいんですよ。
客観的に「すごいよくなったよ」って伝えても、本人にその意識が無かったら、あまり意味が無いというか。気持ちが晴れないですからね。
実際に、ビフォーアフターの写真を見せてもらいました(Instagramに事例がたくさんアップされています)。
わっ、これ、めちゃくちゃ姿勢良くなってますね。
そうですね。美容鍼もしてますね。この女性とかだとフェイスラインがキュッと。顎の関節の矯正とか。
僕もちょっと顎が歪んでるタイプなんで興味ありますね。
うん。ぜんぜん整えられますよ!
仕事で一番楽しい時ってどんな時ですか。
ん~、いろいろあるんですけど、シンプルに痛みが取れて「あれ!全然痛くない!めっちゃ動ける!」って患者さんがおっしゃった瞬間が1番やってて良かったなぁと思いますね。
いつも喜んで帰って頂けてるので、毎日が楽しいです♪
先程おっしゃっていた「体感」ってやつですね。
整体って、痛み出してから来る人が多いのかなと思ってたんですけど、どうなんですか?
半々くらいですかね。程度問題ではあるので、痛みというより違和感だったりとか。パソコン仕事で徐々に首が……、みたいな違和感と痛みの間くらいが多いですね。ぎっくり腰とか寝違えみたいな急性のものよりは。
でも、僕としては、例えば月1のご褒美的に、何もなくても「癒やし」を求めて来てもらうのも全然アリです。もしかしたら「そんな感じで行ってもいいのかな~」って思われる方もいるかも知れないですが、僕はむしろそんな感じで来てほしいなって思ってますね。
メンタルのケアもしてもらえるし、ルーティーンにするのもいいなぁ。
僕も通いたくなってきました……。
ぜひお待ちしてます(笑)。
このお店は施術家としてのひとつの集大成って感じで。
「あなたの心と体に寄り添って悩みを解決していきます」このテーマでしっかり結果を出すのが、当面の目標ですね。
本日はありがとうございました。今度は僕のお悩み相談お願いします!!
店舗名 | プライベート整体 YORISOI |
住所 | 大阪市中央区高津2-4-21 おおきに道頓堀ビル |
営業時間 | 10:00~21:00 / 最終受付20:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://lit.link/yorisoi0411 |