本日はよろしくお願いします。早速ですが、面白い店名ですね。
オーチョっていうのはスペイン語の8なんですよ。末広がりの8からですね!
もともとは魚とか串カツとか串揚げとかをやってた店だったんですが、今年から焼き肉メインでリニューアルオープンしました。
吉田さんは業界は長いんですか?
料理を始めたのは、高校時代の寿司屋のアルバイトからですね。そこで一緒だった同級生が、僕よりりんごの皮を剥くんがうまくて。それがきっかけかなあ。
りんごですか。
そうそう。りんごの皮を1枚に剝くのが僕よりうまかったんで。ほんまきっかけはそんなんかな。それで高校出てから奈良のホテルとか、柏原の割烹屋さんとかで料理人として。でも一回離れた時期もありましたね。
戻ってこられたきっかけは何だったんでしょう?
料理の世界に入るきっかけになった寿司屋の友人から包丁を貰ってたんですよ。でも、しばらく放っておいてて、正直ちょっと忘れてたんですけど、引っ越しの時にそれが出てきて。開けたら包丁に「友」って掘ってあって。その友人への思いもあって、帰ってきたと。
まあ、もうだいぶ前の話ですけど。
え~、感動的ですね。
割烹とかもされてたんで幅広くご経験されてきたという感じですね。
そうですね、広く浅くかもしれないですけど。
みんなに楽しんでもらえる店って意味では、幅広くやれますよ!
お肉はめっちゃこだわってはるらしいですね。
肉屋直営ってとこがあるんでね。色々試行錯誤してます。赤身とかは鹿児島県産の黒牛。ホルモンも新鮮です。
刺身とか見るからにうまそ~ですよ。
ハツの刺し身とかハラミユッケとか、鮮度が大事なものはウチのウリですね。
内臓はその日のうちに届いてますんで、やっぱり刺身で食べてもらうと喜んでもらえますね。「ホルモンはじめて食べれるようになった!」とか言ってくれたり。
ホルモンと日本酒はそういうとこある。
ホルモンってどうしても時間立つと臭みが出るんで。そういうのを最初に食べてしまうと苦手になっちゃうんですよね。
そういう人こそウチのを1回食べてみてもらいたい。とりあえずハツの刺身食べて、それからユッケとか他の部位とかいってもらったら。
やっぱり全然違うもんなんですか?
全然違いますね~。僕も毎日食べてるんですよ。3日置いて食べてみたらどうやろうとかやってみるとやっぱり違いますね。
やっぱり独自の仕入れルートがあるってのは強いですね。
その違いは大きいですよ。
ちなみに、ひとり焼肉もOKですか?
OKですよ。別に飲みだけでも。近くに住んでたりするとね、ちょっと寄っていこう的な、使い勝手のいい店っていうのは必要だと思うんで。
ふらっと立ち寄れる感じの。
そうそう。僕もお客さんが来た時に、何も言われんでも食べたいもんがわかるぐらいの。そういう状態になっておきたいんですよ。「あの人ぼちぼちくるからちょっとこれ別で用意しといたるか」とか、「もうちょっとしたら誕生日やからどうこうしたろ」とか。
すごいホスピタリティ!お客さんを大事にされるっていう。
飲食の楽しい所ってやっぱりそこなんでね。
今日はありがとうございました。ぜひ顔なじみになりたいです!
店舗名 | これからも オーチョ |
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-4-1 オリエンタル東心斎橋ビルB1 |
営業時間 | 火~土 16:00~翌2:00 日・祝日 16:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://r.gnavi.co.jp/75sybp940000/ |