MENU

【福島】モダンで落ち着く居酒屋で、美味しい魚と楽しいお話を【遊食樂酒かた野】

ヨシエさん

お店を始められたのはいつからですか?

カタノさん

2021年の4月ですね。カウンターメインの海鮮居酒屋になります。

ヨシエさん

このお店を始められる時は、他のお店にいらっしゃったんですか?

カタノさん

そうですね。近くの系列のお店で。昔から物件があれば、最終的には自分の持ち物としてやっていけるようにって感じでサポート付きで、今こうちょっとグラデーションの段階っていう感じですね。

ヨシエさん

なるほど。じゃあゆくゆくは自分がやりたいようにという。

カタノさん

まぁ、現在もほとんども自分でやらせてもらってるんですけど補助輪というか。コロナもあったんでバックアップもあったほうがいいっていうので、そういういい関係でやらせてもらってるんです。

ヨシエさん

お店の名前も自分のお名前でってことで、先のことも考えてっていう感じですかね。いいですね。

カタノさん

そうですね。運が良いんやなと。

ヨシエさん

サポートがあると、ちょっと気持ちが楽だったり。

カタノさん

ぜんぜん違いますね。一番は金銭面ですね。

ヨシエさん

このお店はどういうふうなコンセプトでやられてるんでしょうか?

カタノさん

おいしい料理が堅苦しくなく届けばいいなと思ってるんですよね。まぁ、居酒屋っていう表現が1番届くんやったら、それでもいいですし。あんまり形にはこだわらない感じなんで、遊食樂酒かた野ってなってるんで、なんか楽しく、ワイワイできたらみたいな。

ヨシエさん

いいですね。おすすめメニューは?

カタノさん

御造りの盛り合わせですかね。御造り全般。

ヨシエさん

さっきみたら、卸売りだから、毎日、仕入れる感じですか。

カタノさん

はい。なので新鮮です。

ヨシエさん

他の店と比べて心がけてることとかってありますか?

カタノさん

どうですかね。まあ、自分の名前なんでね。自分が喋るの好きやから、どういった心境で来てくれてはるかなっていうのは、読み取るようにっていうのは心がけてますね。

ヨシエさん

私なんか1人で来たりもするし、お話できるとこっちもお料理のことも聞けたりもするし。

カタノさん

そうですね、そうななれば1番いいです。

ヨシエさん

カウンターがあるお店って、やっぱりお店の方と話せるのが安心感もありますもんね。この仕事のやりがいはどんな感じですか。

カタノさん

やりがいは凄くありますよ。小さい頃からの夢なんで。

ヨシエさん

ゆくゆくはどういう感じにしていきたい?

カタノさん

まぁそうですね。1番になりたいです。売上とかじゃなくても、なんかまあまあ、あそこねみたいになればいいですね。

ヨシエさん

お店として、思い出していただけるような。

カタノさん

そうですね。魚は絶対美味しいと思うんで、魚好きやったら来てほしいですよね。

ヨシエさん

1日の流れとしては、お昼も開けてらっしゃいますもんね。

カタノさん

朝一で市場行って帰ってちょっと寝て、ランチ仕込みしてランチやって、ちょっと休憩して夜営業してみたいな感じです。

ヨシエさん

大変。

カタノさん

いえ、でもまあ、1日中なんか動いてますよね。

ヨシエさん

夜は何時まででしたっけ?

カタノさん

ラストオーダーが11時で、お店は12時までです。まあちょっとずつ忙しくなってきたから、まあ、人をどう入れていくかですね。この店をずっと長く続けていけるように、皆さんが今日はかた野に行こうっていう風に、思い出していただけるような感じで、ずっと続いていくお店を作りたいなぁっていう感じですかね。

店舗名遊食樂酒かた野
住所大阪府大阪市福島区福島2丁目3−13 グレイス古民家 1階
営業時間【昼】11:30~14:00
【夜】17:00〜24:00
定休日月曜日
URLhttps://www.instagram.com/katano_yuraku/
シェアしてコセイを発信しよう

この記事を書いた人

目次
閉じる