MENU

【貝と海老とそして蟹】と、ひろしとともに。【心斎橋】

もんさん

こんにちは。開業10年とのことで、オープンまでのストーリーからお聞きかせください!

ひろしさん

はい。僕は長野県の塩尻市っていう、外食といえばファミレスしか無いような田舎で育ってまして、たまに連れて行ってもらえるロイヤルホストのキラキラした雰囲気が大好きだったんですよ。それで高校生になって、実際にロイヤルホストでバイトをはじめて、そこで料理の楽しさとか喜びを覚えたんですね。

もんさん

なるほど、憧れが仕事になったわけですね。

ひろしさん

ええ、それで大阪の辻調理師専門学校へと進んで、心斎橋のイタリアンのお店で8年。その後は勉強も兼ねて市場の魚屋さんや居酒屋さんを何店舗か。それからここの店をはじめた会社に入ったんです。

もんさん

ここの店をはじめた会社といいますと?

ひろしさん

もともとその会社は独立支援制度をつくりたいって言ってまして、そのモデルケースみたいなもので、僕が個人事業主として独立するのを見越してここの店が出来たんですよ。

もんさん

なるほど。それで事業としても引き継いだと。コンセプトみたいなものはあるんでしょうか。

ひろしさん

そうですね。もちろん「貝と海老とそして蟹」って店名なので、味わってほしい素材は明確なんですが、最近考えてるコンセプトとしては、「くつろぎと贅沢な時間を。貝と海老とそして蟹と、ひろしとともに」っていうのがあるんですけど。

もんさん

ひろし。

ひろしさん

ぼくですね。

もんさん

(笑)

ひろしさん

説明すると長くなるんですが……、コロナ禍の中で色々と考えることもありまして。それこそ開業時は結構取材もあったりして順調だったんですよ。でも、実は僕、人見知りで口下手で、でも、心の中ではお客さんの笑顔が見たいと思ってるんです。

もんさん

なるほど……。

ひろしさん

接客業として失格かもな、なんて落ち込んで、でも、なんで続けてるんだろうって考えると、やっぱり浮かんでくるのはお客さんなんですよ。「美味しかった」って言ってもらえると、この仕事をしていてよかったと心の底から思えるんです。

もんさん

すばらしいじゃないですか。

ひろしさん

いえいえ、まだまだ未熟なんですが、お客さんには目一杯楽しんでもらいたい。だから自分の中でルールを決めまして。

もんさん

ほうほう。

ひろしさん

まず大きな声で「いらっしゃいませ!」と言う。
次に、「ご来店ありがとうございます!貝と海老とそして蟹店主のひろしです。今日はよろしくお願いします!」とご挨拶をする。
最後に、お帰りの際にはお店の外までお見送りをする。
当たり前なんですけど、当たり前のことから全力で、真剣に取り組もうと。

もんさん

めっちゃいいと思います! 応援します!

もんさん

看板メニュー的なものはありますか?

ひろしさん

やっぱりオマール海老ですね。生きているものを使うので予約限定になるんですが、専門学校の研修旅行でイタリアに行った時に食べたオマール海老の味を思い出して、白ワインとハーブで蒸してます。発酵バター、自家製のレモン塩、トリュフ塩で、オマール海老を堪能していただけます。

もんさん

いやー、プリプリですね。

ひろしさん

あとは、ワインは全部グラス単位で飲めるように変更しました。店側の都合でグラスワインって増やせないんですよね。高級ワインとかだと特にグラス単位では出せないし、うちもいままではグラスワインは1種類だったんです。
でも最近、不活性ガスをボトルの中にいれて酸化させない機器を導入したので、スパークリング以外のワインは全部グラスで飲めるようになりました。

もんさん

いいですね。飲み比べとかもできるし。

ひろしさん

そうですね。もともとうちの料理はワインに合うんですけど、そんなに推してなかったんですよ。それまでは逆に、このレモンサワー推しでやってたんです。もちろんこれも国産のレモンを使ってて、めっちゃこだわってるんですけどね。

もんさん

なるほど。コロナ禍の中で進化したことがたくさんあるって感じだ!

ひろしさん

結構、ガラッと変わっているはずです!

もんさん

ひろしさんのお話、こう、情熱みたいなものをすごく感じます。

ひろしさん

ありがとうございます。最近のことになりますけど、自分が提供しているものの価値を伝えるように努めてますね。有機にこだわってたりするんで、そういうのをあえて言ったりとか。

もんさん

見るからに原価高そうな気がしますが、大丈夫でしょうか。

ひろしさん

原価率は高いと思います(笑)。おいしくてホントに安心して食べられる料理を提供したいので。

実はカレーも名物!
もんさん

最後の質問なんですけど、読者の方にひとこと的なものをいただけますか?

ひろしさん

そうですね、いままで言ってきたことを、お客さんとの約束として必ず守っていくので、そういう意味で応援して欲しいです。

もんさん

めちゃくちゃイイ人ですね。真摯というか、仕事に対してすごく誠実さを感じました。

ひろしさん

やっぱり自分が作った料理で人が笑顔になって喜んでくれる、お礼まで言ってもらえるっていう。大好きな料理でそうやって思ってもらえるって、すごいありがたいことなので。

もんさん

ぜひ、今度は予約して来ます!

店舗名貝と海老そして蟹
住所大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-11 日宝ロイヤルビル1F
営業時間17:00~23:00
定休日不定休
URLhttps://kaiebi.com/
シェアしてコセイを発信しよう

この記事を書いた人

いろんなお店の個性を伝えます!

目次
閉じる