お店の名前の由来から教えてください。
はい。HANDSと複数系にしてるのは、みんなの手で大きくしようっていう意味を込めてるんです。
みんなの手で。この店は何年目ですか。
2018年の8月からですね。
始めたのはどういうきっかけですか?
自分が30の時に独立するって決めてたので。前の会社を辞めるタイミングが難しかったんで1年延長したんですけどね。
30歳を目標にされてたってこと。それまでもずっと飲食ですか?
ずっと飲食ですね。
なんで飲食をしようと思われたんですか?
なんででと言われると難しいんですけど、どうしても独立をしたくて。安易かもしれないですけど、衣食住ですから。はじめは「住」に行ったんですけど向いてなくて、「食」に入って、これやったらいけるかもって、入り込んでしまいまして。
メニューとかいろいろ、ご自分が全部考えたんですか?
そうですね。
美味しいです!
ありがとうございます。
すごい立地もいいところですよね。
競争が激しい場所なんで、会社対個人になるんで、残っていけるのかどうかっていうので、すごい悩みましたね。
そうですよね。今だってお隣さんはチェーン店というか。
大手さんだらけですね。
お肉もお魚もここ置いてらっしゃる感じですよね。創作な感じですか?
創作もありきですね。メニューもほかの店、結構調査して。ないようなものを出してます。
そうなんですよ。最初はイタリアンのお店かと思ってて。
バルとか洋食居酒屋みたいな感じでいこうかなっていう。
他の店にはないようなこだわりのメニューって感じで。
そうですね。珍しいかと。
おすすめのメニューはありますか。
カルパッチョとかローストビーフは、ほとんどのお客さんが注文されますね。
年齢層はどうですか?
結構、幅広いですね。20から50。若い人で全部埋まる時もあれば。カップルも多いですね。
駅が近いから、例えば初めて調べて来られる人もいらっしゃるだろうけど、フラフラっと寄ってみようっていう感じになりやすそうな気がするんです。堅苦しくないですし、入りやすい感じ。すごい良いですよね。
そうですね、福島に遊びに来られた方とかは入りやすいかもしれないです。2件目利用とかの方が多いですかね。帰りながら駅チカでもう一軒みたいな感じで。
内装のこだわりはありますか?
やっぱりこの上に描いてる絵とかはこだわりましたね。どこに座ってても、上に書いてるメニューが見えるようしてあるんですよ。おすすめのメニューですね。
今はワンコインのランチも、何曜日かやられてるんですか。
今は水、木、金だけ。
どうですか?ランチは?
ランチは忙しいですね。
本当に大変だと思います。この飲食、仕事されてるやりがいってどんな時に感じられますか?
特にこのコロナ禍で思ったのは常連さんに凄い助けられたって言うのがあって。やっててよかった、今までのことが正解やったって。あとはバイトの子とかの成長が見られるのもやっぱいいな。
へー。すごい。お若いのにその考えがあるのが凄い。
いえいえ。
すごいなんか、しっかりしてらっしゃいますね。今後の夢とかね、展望こういう風にしていきたいというのがありますか。
そうですね夢とか目標ってあったんですけど、このコロナで変わりました。考えが。
え、そうなんですね。どう変わったんですか?
もともとは、ものすごく店舗を増やしていきたかったんですけど、最近は、もう何店舗かはやりたいんですけど、やっぱり一店舗、一店舗にちゃんと自分の気持ちを入れれる店舗数にしようって考え方に変わってます。
広げたら広げたで、すごい努力もいるしすごいけど、お1人で見れる範囲っていうのもあるし。みんなで頑張ってこの店を盛り上げていこうとか、頑張っていこうっていう気持ちみたいなものが違ったりもするだろうし。
気軽に来れる店ですよっていうのは伝えたいですね。
またゆっくり来ますね!
店舗名 | Fish&Meat HANDS |
住所 | 大阪府大阪市福島区府 福島5-14-9 |
営業時間 | 火~金 17:00~23:00 土日祝 12:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://www.fukushima-hands.jp/ |