
よろしくお願いします。香太郎くんは学生起業ということで、お店を始めたきっかけは何かあったの?



きっかけはいろいろあるんですけど、学生時代に起業するっていう目標がずっとありまして。



なるほどね。決めてたわけ。





はい。そのためにいろいろ動いていて、バーを始める前にやってたのは、靴磨き。



靴磨き!



靴磨きしながらいろんな経営者に会いに行くっていう。2年前になるのかな。それで半年ぐらいで200人ぐらいお会いさせてもらって、でも、靴磨きだけだと儲からないんですよ。それでどうしようかなと考えて、イメージつきやすいのが衣食住だなと。僕が提供できる価値の中で、やりやすいのはバーかなと始めました。





すごいね。びっくりですわ。ところでこのリドープっていう名前は何でつけようと思ったの。



えっと、実は僕がつけた名前ではなくて、元々あったお店をそのまま居抜きで使わせてもらった感じなんです。



そういうことか。



はい。もう全然、知識もなく始めたんで、名前もそのままで。リドープっていう意味自体は、繋がりを作るみたいな。



でもいいですね。人との繋がりができるっていう意味でも。おすすめメニューとかってある?



うちは結構、接客でやってるんで。カラオケとかゲームとかで、楽しく飲んでいただいて、たのしませるっていうところが、やっぱり僕らの仕事なのかなって。メインのコンテンツなのかなっていうふうに思いますね。



オリジナルカクテルは自分で?





そうです。試作っていうかなんか、適当に作って、たまたま美味しかったら採用。



もともとお酒が好きなの?



好きですね。でもお酒が好きってよりもやっぱりメインは繋がりや縁を作ったりとか、コミュニティ作ったりっていうのが好きな感じですね。



稼ぐっていう考え方とはちょっと違うんよね。



そうですね。





そしたらこの仕事のやりがいはどういうところに感じてる?



やりがい。そうですね……、やりがいしかないですね。やっぱりいろんな人と深く話せるっていうところがまず、自分にとってのメリットの一つ。身につく能力として察する能力がつくっていうところもあるのかなと思っていて。その目の前のことに配慮しつつ、会話の内容にも集中するっていう、結構、違う頭の使い方をしますね。



しゃべりながらも、周りの様子を見ないとあかんもんね。



年上の方だったりするとできる方が多いんですけど、同世代見てるとあんまりいないですね。



経験で身につくところがあるからね。



おっしゃる通りです、はい。





いやいや、すいません、別にそんな偉そうに言うつもりはないんですけども。今後の夢とか展望とかはなんかあります?



個人的に叶えたい、実現したいことっていうのは、世の中の若者とか、日本の若者がやりたいこととか熱中できることを、全員が見つけれるようにしたいなっていうのがありまして。



それすごいわかる。みんなが熱中して、やりたいことできるっていう環境が作れたらいいよね。



幸せの価値観っていうところがすごい紐づいてるんですけど、お金があっても幸せな人、不幸せな人も居るし。お金がなくても幸せな人が居るっていう中で、何が一番幸せ、全員が幸せって、どういう状況なのかなって考えたときに。やっぱり自分がやりたいことに熱中できてるかとか、自分の人生に没頭できてるかっていうところがあるのかなと。



うんうん。



僕の周り、仕事中毒みたいな人が多くて。やっぱ全員、楽しそうなんですよね。好きなんですよ。そういう人たちが。そういう人で日本溢れさせられたらいいなっていうのが、僕の夢ですね。いや、そういうふうに言ってるだけですけど。



起業するっていう思考になるのは何かきっかけがあったんですか?



やっぱり劣等感が最初は大きかったのかな。僕元々大阪大学に入りたくて、勉強頑張ったんですけど、もう勉強するの遅すぎて、落ちちゃって。周りは結構良い大学行くんですよ。東大、京大って感じで。なんか周りが、先にいろんなとこに行ってしまって。だから僕にしかできないことをやったろうと思って。で、父親が自営やってるのも見ていたので、そっちの方向でそいつらを使える立場になろうみたいな。ちょっと邪悪なというか……、見返してやろうじゃないですけど。





そういう気持ちも大切だと思います。起源がやっぱりあるんですね。お父さんの影響もあったんだろうね。



無意識に影響は受けてたんじゃないかなって思いますね。父親にはお前は公務員になれって言ってましたけどね。



自分が自営してるからこそ、安定した仕事に就いてほしいと思ったんやろね、逆にね。



そうですね。



最後に一言もらっておきましょうか。現役大学生起業家のね、一言。



うーん。少子高齢化で日本の働き手が減っていってる中で、やっぱり日本を盛り上げるのは若者の力というか、頑張り次第だと思ってるんで、日本の未来を盛り上げていきましょう!



応援してます。ありがとうございます!
店舗名 | Bar LEDOPE |
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-4-19 玉屋町ギャラクシービルⅢ 5F |
営業時間 | 18:00~翌3:00 |
定休日 | |
URL | https://www.hotpepper.jp/strJ001277954/ |