
今回ご紹介させていただくお店は、大阪府大阪市東淀川区にあるクラフトビール製造
『上方ビール』さんです!
銭湯でビールが飲めちゃう!?

銭湯時代の雰囲気をそのままにするため、浴槽や蛇口などは残してあるのだとか…!

昔懐かしいスペースで美味しいビールを味わるなんて嬉しいですよね♡

銭湯で服を着てビールが飲めるのは珍しく写真もOKなので、日本だけでなく海外のお客様にも人気を博しているそうです♪
ビールにも新しい選択肢を…!

希望する飲食店とか企業さんの要望に合わせたオリジナルビールを作る会社を目指しています!

あえて定番を作らず、どんどん新しいビールへと果敢に挑戦されているのだとか…。

「今までにない視点でビールを盛り上げていこう!」というオーナーさんの熱い気持ちが伝わってきました♪
いざ世界へ!オリジナルのクラフトビールを!

創業当時から作り続けているのが『omi』というオリジナルビール!
クラフトビールが脚光を浴びる機会は少なく、ブームで終わってしまうことも…。
そんな中でも、様々な企業の方とコラボを積極的に行うことで、文化に定着させることに奮闘されているそうです♡
最後に!オーナーさん・志方さんから読者の皆様に一言!
新型感染症が落ち着いたら、日本初のリノベーションしたビール工場っていうのに是非お越しください!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

オーナーの志方さんは日本のクラフトビールを広めていく事が「楽しいことばかり!」という、何事にもワクワクとした気持ちで取り組間れている方です!
その場で作られたビールを飲むことは出来ませんが、近隣にある商店街に持ち込んで飲むことは可能ですよ♪

作る工程が分かるからこそ、より美味しくビールを飲めるのではないでしょうか?
大阪府大阪市東淀川区にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪
『上方ビール』さんの詳しい店舗情報はコチラ!
☆営業時間
14:00〜19:00(ラストオーダー 18:30)
☆住所
大阪府大阪市東淀川区西淡路3丁目15−6
☆TEL
066ー829ー6550
☆ホームページ(下記画像をクリック!)
